バレンタインといえば、女性が想いを寄せる男性に
チョコレートなどの贈り物をする日。
最近では女性同士で贈る「友チョコ」や多くの男性に贈る「義理チョコ」といった
チョコレートを渡す相手が増えてきました。
渡す方が増えるということは、用意するチョコレートが多くなるということです。
なので、用意する友チョコや義理チョコは、低コストで量産出来るものが一番良いですよね。
では、友チョコや義理チョコで喜ばれるチョコレートは何でしょうか。
不動の人気!トリュフ
チョコレートの定番といっても過言ではない「トリュフ」ですが、
実はとっても手軽に作れてしまうチョコレート菓子なのです。
手軽につまめるトリュフは男性からの支持も多く、喜ばれること間違いなしです。
トリュフは1粒1粒が小さいため、1人2~4個ずつ可愛らしい箱に詰めて贈ると喜ばれます。
箱は100円ショップなどで小さな可愛らしいデザインのものが多数用意されているため、オススメです。
ホールケーキを1切れずつ切り分けて贈れる「ガトーショコラ」
ガトーショコラと聞いて、
「低コストで作れる代物ではないでしょ!」
と思われた方も多いと思います。
最近では、インターネット上でレシピを検索することが出来ますよね。
そのレシピの中にガトーショコラを低コストで作ることが出来るものが存在するのです。
しかも、材料は2つのみなので働く女性の味方でもあります。
事前に練習をすることも可能なので、こちらもトリュフと同じくらいオススメです。
出来上がったガトーショコラを1つ1つ切り分けて、ラッピングすることで、
大きさにもよりますが、数人のバレンタインギフトが出来上がります。
個性が光るサクサク感がたまらない「クッキー」
クッキーはバレンタインに贈るのはいかがですか?
クッキーは誰もが1度は作ったことのある焼き菓子ではないでしょうか。
最近では、様々なレシピサイトや本などで、低カロリーなものから
アレルギー対策のものまで、クッキーの作り方を紹介しているものが多くなってきました。
クッキーは、甘いチョコレートが苦手な男性でも食べられるため、
義理チョコとして贈るには最適です。
また、クッキーは贈り主の個性を表現するには、もってこいのお菓子です。
クッキーにアイシングを施したり、様々な型でかたどってみたり、
アーモンドやチョコレートを混ぜてみたりと、いろいろ工夫が出来るからです。
義理チョコにウケるポイントは”手軽さ”
いかがでしたでしょうか?
友チョコや義理チョコは、トリュフやクッキーといった
手軽に食べられるものが人気みたいです。
トリュフやクッキーの他にも手軽で簡単に作れる
バレンタイン用の贈り物はたくさん存在します。
是非、今年のバレンタインは気合の入った
友チョコや義理チョコを贈ってみてはいかがでしょうか。